運営 GWの旅 最後② 四街道の少人数制学習塾 まえだ塾です!この旅の最後は、比叡山延暦寺です。今回最大の楽しみでした。比叡山は、古くから山岳信仰の山、大比叡と四明岳の2つを合わせた山の総称です。ここに、平安時代、最澄が天台宗を開祖したんです。場所は、地図で見る... 2024.07.03 運営
運営 GWの旅 最後① 四街道の少人数制学習塾 まえだ塾です!ちょっと期間があいてしまったんですが、GWの旅の最後は、銀閣寺寄ってからの比叡山です。比叡山のボリュームが多いので、ここは銀閣寺のみにします。金閣寺は3代将軍、足利義満がそこで政治を行った建物です。客... 2024.07.01 運営
運営 GWの旅 10 東山地区 四街道の少人数制学習塾 まえだ塾です!今回は、京都東山地区です。まずは、地域の確認です。 この東山は、「東山文化」として習うことで、中学生は耳にしますが、その東山文化を代表するのは、銀閣寺です。でも銀閣寺は、この東山地区に入... 2024.05.19 運営
運営 GWの旅 9 伏見地区 四街道の少人数制学習塾 まえだ塾です!次は伏見地区です。伏見地区は、今回の旅のテーマ「中学の教科書に出てくる名所を巡る」には、なかなか叶う場所がないんです。「鳥羽・伏見の戦い」での跡地はほぼ残ってないので。そこで、伏見稲荷大社に行きました... 2024.05.17 運営
運営 卒塾生がまたまた来てくれました 四街道の少人数制学習塾 まえだ塾です!今日は、成田国際に進学したうちのOGが来てくれました。なんかすごく楽しそうです。学校には、めちゃくちゃかわいい子がいるそうです。いいな、青春。中学生のみんな、やっぱり自分の希望校に行くっていいよ! 2024.04.12 運営
運営 新学期スタート 四街道の少人数制学習塾 まえだ塾です!新学期スタートしましたね。当塾では、すでに新中3生の特訓を行っております。先日、春休みの最後に実施した塾内テストの出来が悪くて、現在「激おこプンプン丸」です。さて、入学式を終えて、卒塾生が顔出してくれ... 2024.04.10 運営
運営 今年度の募集 四街道の少人数制学習塾 まえだ塾です!うちは、年に1回しかチラシ入れなんですが、その1回のチラシを四街道地区に入れました。今年も、新中3生をバシバシ、アゲアゲモードにしなくちゃいけないんで、情熱たっぷりで行きます!皆さん、お待ちしています... 2024.03.19 運営
運営 試験前日 四街道の少人数制学習塾 まえだ塾です!この仕事って、青春を感じます。青春ってホントに、繊細で燃え尽きるんです。複雑そうに見えて、より簡単です。喜びの裏に必ず涙があります。誰かが喜んで、誰かは悲しむこともあります。明日、いよいよみんなの決勝... 2024.02.20 運営
運営 前日に縁起いいぞ! 四街道の少人数制学習塾 まえだ塾です!昨日、生徒のみんなと「勝つ丼」食べる予定でした。うちは毎年この時期食べています。ところが、生徒のみんなに聞いたら、前日19日の給食も「勝つ丼」だっていうんです。ほんなら外食やめようかってなったんだけど... 2024.02.19 運営
運営 合格祈願 四街道の少人数制学習塾 まえだ塾です!この度、受験生の合格を祈願して念願だった「神社の模型」買いました!子供たちが、合格を祈願しながら楽しく学んでもらいたいです。今日は、一旦この形で。でもこれじゃダメです。インターネットで神棚の飾るところ... 2024.02.13 運営